メール

DKIM設定(PLESK編)

上位ページ「あなたとわたしとgmail」

メールを送った相手先でgmail等に転送していてうまく届かないケースがあります。
SPFレコードを設定していても途中で転送されると該当ドメイン名のメールを送信してくるサーバとして適切ではないと判断され「迷惑メール」という扱いになってしまいます。

送信元サーバで設定が可能であればDKIMによる認証情報を付加させるようにすると解決する場合が多いです。

ここではPLESK環境でDKIM設定を入れる方法を紹介します。

PLESKコンパネでDKIM設定する

「メール設定」から「送信メールメッセージに電子署名するために DKIM スパム防御システムを使用 」にチェックを入れ、「適用する」をクリックします。

DNS設定もPLESKで管理している場合は以上です。
該当ドメイン名のゾーン情報に以下のような2レコードが自動で追加されます。

外部の権威DNSサーバを利用している場合は個別にDNS設定が必要です。
「外部 DNS の構成方法」をクリックすると解説が表示されます。
「適用する」クリック前。

「適用する」クリック後。

表示される内容に従って権威DNSサーバでゾーン編集(レコード追加)してください。

テストメールを送信

gmailにテストメールを送信してみます。
メール本文表示画面の右端「︙」をクリックして「メッセージのソースを表示」を選択すると、メールの評価結果と、ヘッダを含むメール全文が表示されます。
[評価結果]

[メールヘッダに含まれるDKIM情報]

参考情報

SPF(Sender Policy Framework)
DKIM (Domainkeys Identified Mail)
迷惑メール相談センター
送信ドメイン認証

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA