コンテンツへスキップ
DENET 技術ブログ

DENET 技術ブログ

Written by DENET engineers

  • 記事一覧
  • aws
  • サーバー
  • 社内風景
  • エンジニア一年生
  • AWS関連サービス
  • コーポレートサイト
  • エンジニア採用
  • お問い合わせ

投稿者: m//t

          COBOL系SE,PG から NetNews(nntp)配送管理者(tnn.netnews.stats集計担当) を経て現職。 社内業務改善(「やりたくない」がモチベーション)でいろいろ社内ツールを作ってきました。 ネットワーク系の機器をいじることも多いので、それらの管理や制御に関するツールもちらほら。 perlで書くことが多いですね。(COBOLやFORTRAN、Pascal でもいいですけど……) どれだけ読みやすく書けるか、10年後の自分に手紙でも書くような気持ちで。 最近はDNSを少しかじったりしてますが、いろいろ悩ましいことが多すぎます (>_<) 好きなポート番号は53、119、123です。 LINK クラウドベリージャム:プロフィールページ
メール

Microsoft365(Office365)の前段に迷惑メール対策アプライアンスを経由させる場合の追加作業

2月 12, 2021 m//t メール コメントを残す
記事を読む
DNS

windows のコマンドプロンプトで dig や whois を使う

1月 19, 2021 m//t DNS コメントを残す
記事を読む
Techniical-support

本当にあった怖い話

1月 13, 2021 m//t エンジニア一年生, サーバー コメントを残す
記事を読む

iptables から nftables への移行

11月 30, 2020 m//t linux コマンド, サーバー コメントを残す
記事を読む
DNS

DNS関連のトラブル事例:ミス、地雷編

9月 18, 2020 m//t config, DNS, サーバー コメントを残す
記事を読む
DNS

DNS関連のトラブル事例:浸透問題編

8月 5, 2020 m//t DNS, サーバー コメントを残す
記事を読む
DNS

DNS関連のトラブル事例:移転問題編

7月 28, 2020 m//t DNS, サーバー コメントを残す
記事を読む
DNS

今昔物語:DNS

7月 17, 2020 m//t DNS, サーバー コメントを残す
記事を読む
Techniical-support

今昔物語:技術サポート

7月 15, 2020 m//t 社内風景 コメントを残す
記事を読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3

AWS Advanced Tier

最近の投稿

  • chatGPTの「なりきり」問題。
  • Amazon Q Developer CLIで簡単にゲームが作れるらしい
  • AWS最新情報を“グラレコ風”で自動配信!Dify × サーバーレス構成の舞台裏
  • Dify 三昧:DifyでAI開発を始めよう2 – 実践!簡易翻訳アプリの作成
  • 【超絶初心者向け】EventBridge Schedulerで監視を付けたり消したりするのだ。

カテゴリー

WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.